シリコンバッグ豊胸の相談「シリコンバッグ抜去とコンデンスリッチ豊胸を検討していますが、失敗が怖いです」に除去手術の名医が回答
+81-3-5775-3400(海外からの電話)
+81-52-955-8366(海外からの電話)
+81-6-6313-0015(海外からの電話)
+81-82-236-6136(海外からの電話)
+81-92-732-3155(海外からの電話)
TOP
豊胸シリコンバッグ失敗のQ&A
「シリコンバッグ抜去とコンデンスリッチ豊胸を検討していますが、失敗が怖いです」
シリコンバッグ抜去とコンデンスリッチ豊胸を検討していますが、失敗が怖いです
[
合併症・後遺症
シリコンバッグ摘出
再生豊胸
硬い(カプセル拘縮)
将来の不安
挿入年数の不安
]
2016.02.19
※相談当時の内容のまま掲載しておりますので、サービスや料金については
現在のものと異なる場合があります。詳しくはお問合せください。
16年ほど前にシリコンを入れました。今後の不安もあるし、感触も諦めていましたが、やはり自然なバレない胸にしたいです。コンデンスリッチはおもにどこの脂肪をとるのですか?あと、失敗やその後の後遺症がとにかかく心配です。万一失敗すると、どんな症状が予想されますか?
シリコンバッグ豊胸術後に硬さや不自然さでお悩みの方はとても多く、当院では毎日のようにシリコンバッグを抜去してコンデンスリッチ豊胸術を行っております。
基本的には太ももや腰から脂肪を採取することが多く、脂肪の付き具合や胸の状態など、カウンセリングにて実際に診察させていただき、ベストなご提案をさせていただきますね。
「脂肪豊胸、失敗」で検索すると、しこり、定着率が悪くて元に戻った、感染した…といった失敗例が出てまいりますが、当院では脂肪(コンデンスリッチファット)のクオリティ、注入量、そして注入の仕方を厳密に工夫することにより、そういったリスクは皆無ですのでご安心ください。
硬い(カプセル拘縮)
(105件)
40年前にシリコン(だと思う)豊胸しました。今年に入って 左胸が固く...
まずはカウンセリングにてエコー検査を行い、現在の状態を診察させていただいた上でベストなご提案をさせて いただくのが良いでしょう。 ご都合の良い時にご来院いただければと思います。...
2017.05.06
他院にてシリコンバッグを挿入し、9年になります。当初から左胸はシコリが...
医学的に考えると(私が先月発表した論文にも著しています)、抜去と同時注入の手術の方が、しこりになる確率が低く、定着率の意味でも、最も皮膚が伸展されていた直後の注入(=同時手術)が有利です。 なお、セ...
2017.03.01
豊胸手術後拘縮をおこし左3回、右4回手術を繰り返しました。神戸のSクリ...
一度拘縮を起こした場合は、バッグを入れ替えてもうまくいかないことが多いです。これだけ拘縮を繰り返しているのなら、取り出しをしないと解決しないケースでしょう。 ただ、取り出しをすると胸がしぼんで見ら...
2012.04.13
挿入年数の不安
(41件)
5〜6年程前に大阪の美容外科でバッグを入れました。今はそのバッグが寝て...
そうですか。最近の傾向として、柔らかさやバッグの寿命の事を含め、バッグを取り出して、脂肪を注入するといった方法を希望なさる方がとても多くなっています。 今ではバッグを取り出した当日に注入しています。 ...
2012.04.20
3年前くらいに水戸の病院で豊胸手術をし、シリコンバックを入れました。 ...
バッグを入れたスペースが狭くなっている状態のようですね。 将来的なことを考えてもシリコンを除去されていた方が安心です。 コンデンスリッチ豊胸は、以前されたシリコンバッグ挿入よりは、術後の痛みなど経...
2012.04.04
10年前に札幌のクリニックで シリコンバックを入れました。今さらと思う...
その状態は、挿入したバッグの周りの組織が硬くなる、カプセル拘縮と呼ばれる状態が始まっていることを示します。放置すると、さらに硬くなることが予想され、形の変形、石灰化、破損等が起きる可能性があります。こ...
2012.04.19
将来の不安
(53件)
約8年前に大阪のクリニックにてシリコン挿入による豊胸術をうけたのですが...
基本的には乳腺の下に入れている訳ですから、問題ありません。妊娠中や授乳中は、乳腺そのもののトラブルも多いため、もちろん何かあれば、乳腺専門のクリニックを受診して下さい。その際は、念の為バッグを入れてい...
2012.08.26
1ヵ月前にバッグによる豊胸手術をしました。何か問題があったら困るのでネ...
不自然さや、カプセル硬縮、バックが入っていることによる心理的負担が原因でバッグを抜去される方はとても多いです。そのような場合に、コンデンスリッチ豊胸はとても魅力的な方法です。 コンデンスリッチ豊胸は...
2014.01.08
2007年シリコンパックを入れました。最近リップリングになったようで、...
リップリングは自然に治癒することはなく、放置しておくと皮膚にダメージが加わり、最悪の場合は皮膚に穴があいてくることもあります。 カウンセリングにて診察をさせて頂いて、ベストなご提案をさせて頂くのが良...
2017.06.26
合併症・後遺症
(16件)
7年前、他院でバイオセルバッグによる豊胸をしました。 それ以後何事も...
確かに心配ですね。 経過だけを聞けばカプセル拘縮(スペースが狭くなる)によってバッグがひずみ、それに伴って、バッグが皮膚や皮下組織を圧迫、そして炎症を起こした経過のように思えます。もちろんバッグの破...
2014.05.20
バックの抜去とコンデンスリッチ豊胸を考えている者です。 サイトを熟読...
もちろん万が一左右差などが出た場合は責任を持って最後まで調整しますので、ご安心ください。
2016.08.22
7年前にシリコンバッグによる豊胸手術を受けましたが最近になって、圧迫さ...
入れたバッグが硬い状態、または波打った感じでしたらカプセル拘縮という状態が最も考え易いです。バッグのスペースが狭くなり、硬さや痛み、引き攣り感があります。それだけなら良いのですが実際に熱があるようなら...
2014.01.10
シリコンバッグ摘出
(237件)
シリコンバッグを入れていて脇の傷がしっかり残っています。脇から抜去した...
抜去するときの脇の傷は、バッグを入れた時と同じ傷を使いますから今と同じ傷が残るとお考えください。 新たに傷ができる事はありません。現在の傷が目立つようならオプションになりますが、きれいに修正も行えま...
2015.08.12
13年前に入れたシリコンバッグの除去を考えています。遠方のため、通院不...
バッグの抜去のみですと、かなりボリュームがダウンするため、精神的なショックを受ける方が多いです。ご興味があれば、同時にご自身の脂肪を用いたコンデンスリッチ豊胸をおすすめします。 カウンセリングから手...
2015.07.24
豊胸シリコン抜去についてお尋ね致します。12年前に豊胸手術を致しました...
こんにちは。そうですか。そういった場合はやはりバッグを抜いた方が、気が楽でしょうね。もちろんバッグ抜去のみの手術も可能です。 なお、当院へは日本全国から手術を受けにいらっしゃる為、カウンセリング当日...
2014.12.23
再生豊胸
(151件)
昔シリコンバッグでA→Dにしましたが体が細身のためそこだけやはり不自然...
コンデンスリッチ豊胸はとても生着率が良く、現時点では、他の方法では難しい生着率です。 しかしバッグを取り出して同時に行う際、脂肪を入れる層の厚さが極端に少ない場合がありますので、一度にはご希望のよう...
2012.05.15
美容外科で9年前にシリコンで豊胸手術をしました 2年後拘縮がおきて再...
同じ悩みを持って来院する方はとても多いです。 シリコンバックを抜去してコンデンスリッチ豊胸を行う事で、とても自然な仕上がりのバストになり、満足度も高い施術となります。痩せていても、上手に脂肪を集める...
2017.07.14
とても痩せ型なので、脂肪が取れるのかが心配です。154センチ、38キロ...
身長・体重からすると確かに痩せ型のようですね。 当クリニックでは、脂肪採取にベイザーリポという脂肪吸引の最高峰の技術で行います。 この方法は通常の脂肪吸引より多くの脂肪が採取出来、また、術後のダウ...
2014.05.16
硬い(カプセル拘縮)
バストの段差
リップリング
変位・左右差
石灰化
シリコンバッグの破損
冷たい
寝ても流れない
体に合っていない
皮膚壊死
バストに力を入れると不自然に隆起
シリコンバッグの種類
旦那や彼氏への不安
乳がん検診に行けない
挿入年数の不安
将来の不安
カタチ
触感
持続性(生着率)
大きさ
傷跡
合併症・後遺症
痛み
術後
経過
料金
痩せ形の豊胸
脂肪注入を目的とした脂肪吸引
従来の脂肪注入
脂肪幹細胞注入
シリコンバッグ
ヒアルロン酸(SUB-Q)注入
アクアフィリング(アクアリフト)豊胸
ピュアグラフト豊胸
エコー診断
シリコンバッグ摘出
再生豊胸
+81-3-5775-3400
(海外から)
+81-52-955-8366
(海外から)
+81-6-6313-0015
(海外から)
+81-82-236-6136
(海外から)
+81-92-732-3155
(海外から)
+81-3-5775-3400(海外から)
+81-52-955-8366(海外から)
+81-6-6313-0015(海外から)
+81-82-236-6136(海外から)
+81-92-732-3155(海外から)