シリコンバッグ豊胸の相談「2年前に脂肪注入で豊胸しましたがこれから起こり得るリスクはありますか?」に除去手術の名医が回答
+81-3-5775-3400(海外からの電話)
+81-52-955-8366(海外からの電話)
+81-6-6313-0015(海外からの電話)
+81-82-236-6136(海外からの電話)
+81-92-732-3155(海外からの電話)
TOP
豊胸シリコンバッグ失敗のQ&A
「2年前に脂肪注入で豊胸しましたがこれから起こり得るリスクはありますか?」
2年前に脂肪注入で豊胸しましたがこれから起こり得るリスクはありますか?
[
脂肪幹細胞注入
]
2012.07.07
※相談当時の内容のまま掲載しておりますので、サービスや料金については
現在のものと異なる場合があります。詳しくはお問合せください。
2年前にCAL組織増大の脂肪注入豊胸手術を施しました。
2年経った今、定着しなかった脂肪などが壊死することはありますか?また壊死したらどのような症状がでますか?
数年たった後で起こり得る弊害(感染症やがん)を教えてください。
毎日毎日不安で夜も眠れません。
感染や壊死のリスクは、最初の1ヵ月程度までですので、2年経過して壊死などといった心配は無いでしょう。
時間が経って起こるとしたら、しこりや石灰化です。
癌は脂肪組織からは発生しません。いずれにしても、今起きていないことであまり心配しなくて良いと思いますよ。
脂肪幹細胞注入
(6件)
他院にてシリコンバッグを挿入し、9年になります。当初から左胸はシコリが...
医学的に考えると(私が先月発表した論文にも著しています)、抜去と同時注入の手術の方が、しこりになる確率が低く、定着率の意味でも、最も皮膚が伸展されていた直後の注入(=同時手術)が有利です。 なお、セ...
2017.03.01
私は将来の為に今のうちにバッグを外しておかなきゃと思いました。「今」で...
おっしゃる通り、WEBや広告を見ると、どこも最新の施術と謳っていますね。 PRP、細胞成長因子、濃縮etc、一般の方には本当に分かりにくいと思います。経験上、新しい技術は、普及に2〜3年のタイムラグ...
2012.04.23
シリコンの除去とコンデンスリッチ豊胸を希望しています。 京都に住んで...
最近は同じ様なご希望の方はとても多いです。 つまり、シリコンバッグを抜いて脂肪に置き換えるという方法です。以前の脂肪注入技術では同時手術も不可能でしたし、脂肪の定着も悪かったりしたのですが、コンデ...
2012.09.28
硬い(カプセル拘縮)
バストの段差
リップリング
変位・左右差
石灰化
シリコンバッグの破損
冷たい
寝ても流れない
体に合っていない
皮膚壊死
バストに力を入れると不自然に隆起
シリコンバッグの種類
旦那や彼氏への不安
乳がん検診に行けない
挿入年数の不安
将来の不安
カタチ
触感
持続性(生着率)
大きさ
傷跡
合併症・後遺症
痛み
術後
経過
料金
痩せ形の豊胸
脂肪注入を目的とした脂肪吸引
従来の脂肪注入
脂肪幹細胞注入
シリコンバッグ
ヒアルロン酸(SUB-Q)注入
アクアフィリング(アクアリフト)豊胸
ピュアグラフト豊胸
エコー診断
シリコンバッグ摘出
再生豊胸
+81-3-5775-3400
(海外から)
+81-52-955-8366
(海外から)
+81-6-6313-0015
(海外から)
+81-82-236-6136
(海外から)
+81-92-732-3155
(海外から)
+81-3-5775-3400(海外から)
+81-52-955-8366(海外から)
+81-6-6313-0015(海外から)
+81-82-236-6136(海外から)
+81-92-732-3155(海外から)