再生豊胸
術後1週間
バストの防水テープ、脂肪採取部位のテーピング
- バスト
- 抜糸まで防水テープを貼ります。
- 脂肪採取部位
- 部位にもよりますが、テーピングは施術翌日から3日間です。適切にテーピングを行っていると、腫れが少ないので、痛みも少なく、内出血もほとんどありません。この間、日常生活程度の動きやデスクワークは行っても構いません。サポーターは、テーピング除去後も抜糸までの1週間は着用します。その後は、むくみの程度によっては着用を続けますが(2週間〜1ヵ月)、長期間の着用は逆に血流やリンパの流れを妨げるので注意が必要です。
- 気をつけること
- この時期に気をつけることは、テーピング部位のテープかぶれや圧迫のズレです。気になる場合は、巻き直しを行いますので、当クリニックまでご連絡ください。
抜糸と、脂肪採取部位のアフタートリートメント
- バスト
- バストに腫れがあるため、胸が張っている感じがします。1週間後からはカップ付きキャミソールかソフトタイプのブラジャーをご使用ください。
- 脂肪採取部位
-
回復を助けるアフタートリートメント
アフタートリートメントをお受けいただきます。
アフタートリートメントは、術後のむくみを改善し、早く美しい回復を助けてくれます。休んでいた運動も徐々に始めてください。
術後2週間
むくみが取れ始める
- バスト
- 腫れ・むくみが取れ始め、張った感じが落ち着いていきます。この時期から1ヵ月程度は、脂肪が生着する過程となります。
- 脂肪採取部位
- テープかぶれなどがなければ、術後、2週間でお肌の色はきれいに戻っています。また、2週間目はむくみやすさがピークを迎え、その後徐々にむくみが取れ始めます。この時期から最初の1ヵ月ほどは、何かのはずみでピリッと違和感を感じたり、まだ十分に細さを実感できないので不安を感じる時期でもあります。そのような症状があっても、運動などは積極的に行っていただいた方が早く回復する傾向にあります。
バストは締め付けず、脂肪採取部位にはアフターケアを
- バスト
- バストにはアフタートリートメントは必要ありません。マッサージやうつぶせ寝はなるべく控えてください。
- 脂肪採取部位
-
この時期から約3ヵ月の間に、むくみやすさが取れ、リンパの流れが改善すれば、最終的なボディラインも綺麗に仕上がります。クリニックでむくみ緩和や引き締め作用のあるトリートメントをお受けいただくのがベストですが、通常のボディマッサージなども方法によっては有効です。
術後3ヶ月
- バスト
- 脂肪が生着しバストは完成しています。張った感じも完全に落ち着き、施術を受けたことも意識しなくなっていることでしょう。
この頃からワイヤー入りのブラジャーも着用いただけます。
- 脂肪採取部位
- 個人差もありますが、通常、術後3・4ヵ月でむくみやすさや違和感などが消えます。施術を受けたことも、いつの間にか意識しなくなっていることでしょう。